関東大学将棋連盟 情報棟

東日本大会規約

ここには、東日本大会の規約を掲載しております。

[関東規約]/[関東内規]/[東日本規約]/[全日規約]/[全日内規]


東日本大会規約


第一章 総則
第一条 本大会は東日本大会と称する。
第二条 本大会は棋道精神を追求し、東日本地区相互の親睦を図り、学生の立場から正しい姿勢で将棋の発展に寄与することを目的とする。
第三条 本大会は下記の各地区連盟の統括によって構成される。
北海道学生将棋連盟
東北学生将棋連盟
北信越学生将棋連盟
関東大学将棋連盟
第四条 本大会は、個人戦、団体戦の二つをもって内容とする。

第二章 機関
第一節 代表委員会
第五条 本大会は、本大会の運営機関として東日本大会代表委員会を設ける。
第六条 本大会代表委員会は、本大会の最高決議機関であり、また執行機関でもある。
第七条 本大会代表委員会は、各地区連盟の代表によって構成され、その人数は下記のとおりとする。
北海道学生将棋連盟 一名
東北学生将棋連盟 一名
北信越学生将棋連盟 一名
関東大学将棋連盟 一名
第八条 一項 本大会代表委員会における議決は、第二条の精神に則り、各地区連盟が一票で満場一致を原則とする。
二項 本大会代表委員会に各地区連盟が欠席する場合、その議決権は代表委員会に委任されたものとみなす。
第九条 本大会代表委員は、原則として全日本学生将棋連盟代表委員と兼ねることとする。
第十条 本大会代表委員会の役員構成は下記のとおりとする。
委員長 一名
会計委員 一名
代表委員 三名
第十一条 本大会代表委員会委員長は、代表委員会の議決により選出する。なお、委員長を代表委員から選出した地区は代表委員一名補充する。
第十二条 委員長は本大会代表委員会を、総括する。
第十三条 本大会の会計委員は代表委員会が任命する。
第十四条 本大会代表委員会は、委員長の召集により、年一回(春)以上開かれねばならない。
第二節 会計
第十五条 本大会の経費は、全日本学生将棋連盟、各地区連盟、その他の後援をもってこれにあてる。
第十六条 本大会の会計予算ならびに決算は、代表委員会が行う。但し、決算については各地区連盟加盟大会に会計報告をしなければならない。
第十七条 本大会代表委員会は必要と認められる時は、臨時費を徴収することができる。

第三章 細則
一、個人戦
イ. 本棋戦は本大会の公式戦であり、年一回夏にこれを行う。
ロ. 日程、会場、大会必要経費は代表委員会がこれを決定する。なお会場は、原則として東北地区とする。
ハ. 参加資格は、本大会を構成する各地区連盟加盟大学在学生とする。但し、大学院生はこれを認めない。
ニ. 試合方法は三十二名によるトーナメント戦とする。なお三十二名の内分けは下記のとおりとする。
北海道地区 六名
東北地区 六名
北信越地区 六名
関東地区 十二名
上記に加え開催地区に二名を追加する。
ホ. 選手の選出は各地区連盟によって行なわれる。
ヘ. トーナメント戦の組み合わせは、一回戦に同一地区の選手が当たらないように抽選によって決める。
ト. 三位決定戦は行うものとする。
チ. 先後は振り駒によって決定する。
リ. 本棋戦優勝者には東日本名人の称号を与える。
二、団体戦
イ. 本棋戦は本大会の公式戦であり、年一回夏にこれを行う。
ロ. 日程、会場、大会必要経費は代表委員会がこれを決定する。なお、会場は個人戦と同様とする。
ハ. 参加資格は、本大会を構成する各地区連盟加盟大学在学生とする。但し、大学院生はこれを認めない。
ニ. 本棋戦は十チームの総当りリーグ戦で行う。なお十チームの内分けは下記のとおりとする。
北海道地区 二チーム
東北地区 二チーム
北信越地区 二チーム
関東地区 四チーム
ホ. メンバー登録にはランキング制を採用し、選手交替の時は、補欠選手を正選手下位(五将)の方より入れて詰めていく方法で行う。 但し出場メンバーは、常に登録配列順序を守る。登録人数は、補欠選手を含む十名以内とし、メンバーの呼称は、大将、副将、三将以下数字将とする。
ヘ. 対戦の順番は、前回の地区成績順位に基づいて通常のリーグ戦対戦法によりつくる。
ト. 順位は勝点制に従い、勝点が等しい時は勝局数によりこれを決定する。勝点数、勝局数とも等しい時は、前回の地区成績に従う。

トップページに戻る

inserted by FC2 system